スマホ・iPhone(アイフォン)修理の帯広市近郊幕別町のモバイルパーク札内店、iPhoneが水に浸かった時、 どうしましょう。

2015.9.10

iPhoneが水に浸かった時、 どうしましょう。

海、川、池、お風呂、トイレ、等色々な所に水没の危険は潜んでいます。

実際に魚釣りや観光地、家の中で落としてしまったiPhoneが届けられています。

そんな時の初期対応で復旧の確立が大きく変わってしまいます。

まず拾い上げた瞬間に水を切ろうと振りたくなる気持ちをググッと抑えて

iPhoneを真っすぐに立てて中の水が自然に出るのを待ちましょう。

2015-09-09 12.01.38

水抜きの穴ではないので簡単には出ませんが。

この時電源が切れていた場合絶対に電源を入れないで下さい。

電源が入っままの時は電源を切って下さい、(スライドで電源オフ)が出ない時は

電源ボタン+ホームボタン長押しで強制終了、何をやっても切れない時はシムを抜きましょう。

シムが入ったままですと電話やライン通知で回線ショートが怖いのです

2015-08-23 16.48.59

 

次にティッシュやタオル、水を吸ってくれる物で包み静かに当店にお持ち下さい。

乾燥する方法も色々な情報が有りますが、分解しないで乾燥出来るでしょうか?

2~3日か1週間、電源を入れずに待てるのでしょうか?

その間にも腐食、乾いたときに残る不純物が基盤に影響するかもしれません。

2015-08-30 19.46.03

電源が入り使えるかもしれません、スイッチを入れた瞬間壊れるかもしれません

暫く使ってから何か調子がおかしい、いきなり動かなくなった等。

どうなるかは誰にも解らないのです、何もしないで後悔しないために当店にお越し下さい。

帯広から札内橋を渡り信号機3本目右折 ・・・幕別方面からはホーマックの次の信号左折

38号線沿いの iPhone修理店 緑と白のノボリ、看板を目印にお越し下さいお待ちしております。

 

スマホ・iPhone(アイフォン)修理のモバイルパーク札内店 過去のトピックス

スマホ・iPhone(アイフォン)修理のモバイルパーク札内店 ニュースカテゴリー一覧

スマホ・iPhone(アイフォン)修理のモバイルパーク札内店 ニュースアーカイブ一覧

スマホ・iPhone(アイフォン)修理のモバイルパーク札内店 スマホ・iPhone修理メニュー スマホ・iPhone(アイフォン)修理のモバイルパーク札内店 スマホ・iPhoneデータ復旧メニュー スマホ・iPhone(アイフォン)修理のモバイルパーク札内店 スマホアクセサリー/アプリインストール
ページトップに戻る